寒いと思うと、急に暑くなる。暑いと思うと、肌寒い。そして雨が降る雨が降る....
大震災の後も異常気象が続きますね。 五月晴れの天気もあったのですが、父親がひどい風邪をひいて、週末に外に出ることもままならず。 少し落ち着いたと思ったら、梅雨入りです。なかなかストレス解消とはいきませんね。 ![]() そんな家にこもる日々に大変なのは食事の手配。特に昼は作る気にもならず。 ということで、自宅のある新長田の街をウロウロします。 ここ、西村川魚店は、新長田大正筋の真下の地下街に。既に何度かここでも紹介してますが、おさらい。 新長田の駅北側から地下道を歩いて、地下鉄駒ヶ林駅方面にテクテク歩いていくと、国道を越えてケーズ電機下のダイエーの向かいに、この店があります。雨が降っているときには我が家からも便利なお買い物どころ。 一つ千円ですが、鰻が美味しいのでお奨めです。焼き加減がプロだからでしょうか。 それとも国産の鰻を仕入れているからでしょうか。 最近は、白焼きもずいぶん宣伝しています。自信作なのでしょう。 ![]() お店は、家族で営んでおられるのでしょう。家庭的な暖かさがある応対でいい雰囲気です ![]() 川魚店と称するだけあって、鰻以外にも、泥鰌や鯉なんかもお奨めです。でも穴子は海?かな.. ![]() こんなものもあります。これ一匹おいくらなんでしょう。 ![]() 自宅に買って帰ってあけるお弁当。まだ暖かいのは地元の利ですね。 これを食べながら、来週こそ遠出をするぞ(笑)なんて考えています。 西村川魚店 神戸市長田区久保町5丁目1-1アスタ久二塚三番館地下1階 078-612-3980
by ktokuri
| 2011-05-29 09:26
| グルメ
|
Trackback
|
Comments(6)
![]()
専門店らしい、美味しそうなお弁当ですね~
徒歩圏内でこういうお店があって羨ましいです。 来週は遠出できると良いですね(^^)。 お父様お大事になさってくださいね。
Like
瞳さん、こんにちは。
鰻のお店、美味しいですよ。でもご当地の京都、錦市場で出ているお店でも川魚店とても魅力ですね。徒歩圏内ではないでしょうが、それはそれで羨ましいです。 来週は親不孝してでも遠出しようかなと思っていましたが、コメントいただいて、ちょっと考え中です(°°)☆\(--メ)バキッ! ![]()
うちの職場では定期的にここの鰻弁当を昼食にしています。
久保町人さんこんにちは、うらやましい職場ですね。昼食を優雅に過ごせば、いいお仕事もできるでしょうね。
素晴らしい! ![]()
|
最新のコメント
このブログの記事で紹介されている店舗やサービス、製品の中には、今は既に閉店、廃止、販売中止・在庫なしの、ものが多くあります。情報の活用については電話をかける等ご確認をお願いいたします。
商用や政治的等のコメント,トラックバックは削除させて頂きます。トラックバックはリンク付きか、エキサイトブログからのもののみ受け付けます。 メールアドレス このブログは商用目的、アフリエイト等の商用のリンクは意図していません。もし、記載に間違いがあり、ご本人の著作権・肖像権が損なわれ受け入れられないと思われた方は非公開コメントでお知らせ下さい。対処します。 関連ブログ ・コウベライフの雑記帳 最近はじめた私の雑感をまとめたブログ ・こうべらいふの裏木戸 主に電子ガジェットやアプリ、インターネットコンテンツ等 ・マイナーブランドの眼 カメラの実験室 お気に入りブログ
デジタル花マクロ zeiss photo ... Touchan's Photo ★miyack.blog... glaf blog 【匠のデジタル工房・玄人専科】 毎日がバラ色? バラ色! そやから、つっちゃんの日... KYOTO徒然日記 「旅人主義」-slow ... Photo Diary ARIZO PHOTOPIC ネコトクラス sweets&healthy 神戸が大好き。 ワインとお料理ちいさなし... マイナープランドの眼 ... Black Face S... くいしんぼうyukarin♪ のはらまつり 最新のトラックバック
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 05月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 カテゴリ
検索
ライフログ
本日の気分
My Favorite
癒し
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||