美味しい焼肉というと、ステーキは別にして韓国焼肉が一般的かな。 でもひとくくりに「韓国風」といいますが、どこまでがそれにあたるのでしょうか。よく行くあのお店、このお店、それぞれ個性があって、コチジャンがあるからとか、キムチが出るから、マッコリが飲めるから...韓国風焼肉のお店というわけでもないじょうね。 新長田の方舟も焼肉店のニューフェイス。私は知りませんでしたが、テレビでも紹介されたとか聞きました。 ![]() ![]() ![]() この店の特長は、まず、焼肉といってもご店主がすべて焼く。各テーブルではお皿を賞味するだけ。 おかげで焼き加減は最高です。味わいは和風の山葵醤油や、ねぎ卵とか...これも焼肉屋さんが多い新長田では1つの売りになります。 ![]() ![]() カルビやフランク、ハラミ、インサイド...豚バラもあります。 ![]() ![]() 焼いてもらうと、なぜか食べるリズムが変わり、あまりたくさん食べずにお腹が満腹。 これも健康的でいいかもしれませんね。 願わくば、ボトルワインがあるといいのですが。グラスワインは少し高くつきますので(笑) あぶりにく料理とホルモン焼 方舟 神戸市長田区水笠通3丁目2-16 078-621-0004 11:30-14:00 17:00-23:00(22:00 L.O.) 木曜休
by ktokuri
| 2010-09-26 14:19
| グルメ
|
Trackback
|
Comments(6)
![]()
いつもながら旨そう~。
ここ、行きたいですぅ。
Like
TVと言っても、円広志が街をぶらぶらする「となりの人間国宝」ですね。
店の前まで行って入らなかったんですが、なかなか良さそうじゃないですか。
つっちゃん、神戸に来られたら、ぜひご一緒しましょう。
他にも美味しいお店がたくさんありますが。
おがちゃんさん、そうなんですか、テレビにかかわりがあることしか知りませんでした。
なかなかいいお店だと思いますよ。
今日前を通ると、お店が無くなっていました。
食べ物商売は、難しいですね。
おがちゃんさん、情報ありがとうございました。私も昨日確認しました。
いいお店でしたが、ちょっと場所が悪いのが気になってました。 あのあたりだとなかなか苦しいですね。安くてお肉が食べられていい感じだったのですが、残念です。
|
最新のコメント
このブログの記事で紹介されている店舗やサービス、製品の中には、今は既に閉店、廃止、販売中止・在庫なしの、ものが多くあります。情報の活用については電話をかける等ご確認をお願いいたします。
商用や政治的等のコメント,トラックバックは削除させて頂きます。トラックバックはリンク付きか、エキサイトブログからのもののみ受け付けます。 メールアドレス このブログは商用目的、アフリエイト等の商用のリンクは意図していません。もし、記載に間違いがあり、ご本人の著作権・肖像権が損なわれ受け入れられないと思われた方は非公開コメントでお知らせ下さい。対処します。 関連ブログ ・コウベライフの雑記帳 最近はじめた私の雑感をまとめたブログ ・こうべらいふの裏木戸 主に電子ガジェットやアプリ、インターネットコンテンツ等 ・マイナーブランドの眼 カメラの実験室 お気に入りブログ
デジタル花マクロ zeiss photo ... Touchan's Photo ★miyack.blog... glaf blog 【匠のデジタル工房・玄人専科】 毎日がバラ色? バラ色! そやから、つっちゃんの日... KYOTO徒然日記 「旅人主義」-slow ... Photo Diary ARIZO PHOTOPIC ネコトクラス sweets&healthy 神戸が大好き。 ワインとお料理ちいさなし... マイナープランドの眼 ... Black Face S... くいしんぼうyukarin♪ のはらまつり 最新のトラックバック
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 05月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 カテゴリ
検索
ライフログ
本日の気分
My Favorite
癒し
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||