京都から戻って、三宮で軽くスペイン料理と赤ワインを楽しみました。
ここで友人と別れて、生田神社に新しく手に入れたデジカメEpson R-D1sを持ってでかけました。

夜の三宮の繁華街の中、藤原紀香の婚礼で有名になりました。それ以来、他の神社に比べて若い人の姿が多い感じがします。

夜の灯火も京都の神社とはひと味違って、ちょっと色っぽい感じがします。

中には記念写真を撮る姿も。伏見稲荷よりはかなり詣でる人にも余裕があります。夜ということもありますが。

おみくじをわたす巫女さんの姿もちょっとゆったりです。伏見稲荷は100円だけど、ここでは200円(笑)

三宮の歓楽街(というには少し寂れましたが)東門街に直結していて、夜まで私のような酔っぱらいが、徘徊しているのでしょう(笑)